河口湖にあるCAFE TINO
河口湖プライベート旅行2日目は、完全フリーデー。
まず、朝にブランチを兼ねて、Googleで検索したCAFE TINOへ。
レビューの写真で見たパンケーキがとてもおいしそうだったんです。
甘いパンケーキも食べたかったけど、ベーコンがオンしたお食事パンケーキにしました
評判通り、落ち着けるCAFEで、観光地っぽくなくて、手作り感のあるおしゃれなCAFEでした。
ひとりでも入ることができた
手作り感のあるCAFE店内
口コミがいいので、お客さんはどんどん来ていました。
CAFEやお店に行ったときって、トイレってすごく大事だなっと思います。
店内はDIYっぽくても、トイレは工事する飲食店が多いので、便器はきれいなものになっているし、トイレを工事しているから、内装などもおしゃれなインテリアになっていることが多いですね。
トイレまで、DIY的なおっつけな感じだと少し幻滅してしまうポイントです。
クロスの上から、ペイントが施されていて、淡いピンクとグレイッシュな壁面
そのあとは、河口湖で開催されていたラベンダー祭りへ。
勝手に北海道のラベンダーみたいなのをイメージしていましたが。。。
なんかこじんまり。
富士山とのコラボが最高
ラベンダーは少な目でしたが、富士山と河口湖とラベンダーのコラボがきれいでした。
海外の方々もたくさんいらっしゃいました。
日本に来たなら、富士山ですよね。
めっちゃまぶしかった!!
翌日は、ゴルフの競技を河口湖カントリーで無事に終えて、帰宅したのでした。
けっこう、ひとりは好きですね。
久々にリラックスできました。
.
いつも参加賞ですが、楽しめた試合でした!
0コメント