Japantex 2023

毎年開催されているJapantexに行ってきました。


第一の目的はインテリアコーディネーターの第一人者である荒井詩万さんの講演を聞くこと。


そして、ファブリック関係の展示が多い展示会でいろいろと商品を見ることでした。



登壇された荒井詩万さん



今回もとても意義のあるお話が聞けました。


印象に残っているのは、『50歳の時、何で自分を覚えられたいか?』というドラッガーの言葉を引用されたことでした。


ぱっと聞いた時に、『インテリアコーディネーター』や『建築家』、『起業家』などの職業を思い描きましたが、詩万さんの答えは、『チャレンジする人』。


そう、職業ではなく、どういう人間と思われたいのかという意味でした。
そういう意味では、私だったら『挑戦する人を応援する人』かな?とても刺激を受けたセミナーでした。


その夜は、荒井詩万さんとオンラインサロンのみなさんとのお食事会でした。


選んでいただいたのは、THE UPPER。
 【ミシュランガイド東京2024】にて、新しいカテゴリー【セレクテッドレストラン】にも選出されているということです。



丸の内にある THE UPPER オフィスを横に見ながら、上質なディナータイム



名物の東京モンブラン。 中に栗のクリームがたくさん。割るのも楽しい。



インテリアコーディネーターの集団なので、当然のことながら、店内を見学させていただきました。



最近のトレンドでもあるボトルタワー



暗めの店内で落ち着く。シンプルな色使いでトレンド感がある。


ご訪問いただきありがとうございます。
ブログランキング参加中!
クリックのご協力をお願いします。



IP Interior Works

IP Interior Works 代表 空間コンサルデザイナー 古川まさ美が日々のこと、仕事のこと、インテリアのことなど綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000


興味を持たれた方は、ぜひ一度LINE公式アカウントにてお問合せください。

IP古川まさ美 LINE公式アカウント

IP Interior Works  Lit.Link : https://lit.link/ipinteriorworks