10月26日の水曜日に東京ビッグサイトで開催されているJAPANTEXに行ってきました。
定休日の水曜日ですが、その日に荒井詩万さんのセミナーがあるので、行きました。
出かけに埼京線が不通になり、心配しましたが、なんとかたどり着けました。
3年ぶりのリアル開催だそうで、各ブースをいろいろと見て回りました。
ハンギングバーは、少し揺れるけど、すぐに揺れが止まるという新製品
TOSOのブースでは、ハンギングバーの実物を見たり、窓装飾プランナーのテキストで見た調光式ロールスクリーンの実物を見れたり、カーテンレールの上部のカバーを見れたりなどしまして、大変勉強になりました。
普通のカーテンレールの上にカバーすることができ、光の漏れを防ぐし、簡易的にカーテンボックスっぽく見えるので、カーテンボックスを付けられない所では、見た目よくなるのでGOODかも!
シマシマの部分が動いて調光します。好き嫌いありそうだけど。
左は、1枚でスライドするタイプ、右は、2重になっていて、調光と上下が同時にできるけど、メカが2枚分で大きくなります。
0コメント