新しくインドア練習場のサブスクで練習を始めました
『前向きに挑戦する人をインテリアで応援する』をモットーにインテリアプランニングを行っていますが、自分自身でも前向きに挑戦していることがあります。
ゴルフは、20年くらい前に始めました。
ゴルフは、年齢別に競技があり、関東予選から関東決勝そして、そこから全日本へと試合のルートがあります。
全日本出場の選手のプロフィールを見ると、私の世代ですからジュニアからやっている方は少なく、社会人になってから始めたとか主人と同じ趣味を持ちたかったとか、結構大人になってから始めている方が多いのです。
また、男子と違って、女子の場合には、パープレーじゃなきゃだめとかそういう高いレベルでなくともある程度の試合まで進めそうだなと思い始めることにしました。
なにより、運動神経のない自分が、大人から挑戦してもある程度まで行ける姿を他の人に見てもらい感動を与えたいと思っていました。(が、ある程度までいっていないので。。。でも、挑戦する姿は見せれているかな?)
学生時代に部活をやってこなかった自分には、ゴルフを通じての仲間と一緒に研鑽し、練習するのも楽しかったし、目標とする先輩にも出会えて、大人の部活という形で前向きに挑戦してきました。
競技に参加するともらえるネームタグ
ゴルフの試合に出ることで、今まで知り合えなかったような方々にもお会いすることもでき、お話することができて、自分にとっては、とてもプラスとなっています。また、ボランティアなどにも参加して、挑戦する人を応援する立場にもなっています。
挑戦はしていますが、やはり運動神経がないので、なかなかうまくならず、一度も予選通過はしていません。
最近は、夏が熱く、練習量も減って、ゴルフは後退の一途をたどっています。
お友達に紹介されて、インドアゴルフ練習場のサブスクを始めました。
完全個室でゆっくりと自分のペースで練習できます。
0コメント