2024.05.29 08:00タイ旅行 アフターヌーンティに行ってきた2月に行ったタイ旅行ですが、すでに3か月以上経ってしまいました。海外はしばらく行ってなく、パスポートも切れていた状態で、駐在の友人がすべてアテンドしてくれたおかげでとても楽しく海外旅行が楽しめました。私がやったことは、1)パスポートとる 2)往復の飛行機とるの2つだけ。とにかく、しばらく海外に行っていない間に日本がすごーく遅れてしまったというのが実感です。私の記憶は一昔前の日本のお古の車を乗っていて、道や街も整備されていない物価の安い国という印象でしたが、なんのその。バリバリ新車、高級外車もたくさん。タワーマンションも乱立。円安の影響もありますが、タイはとても豊かな国になっていました。旅行の間は、5ラウンドというゴルフ日程でほとんど友人の地元近辺でゴル...
2023.12.27 08:00NEW GOLF STUDIO OPENパターマットも配置した打席。お手伝いしていたインドアゴルフスタジオがオープンしました。テーマカラーがブルーということで、ブルーのクロスをチョイス。黒の壁面クッションとのコンビネーションもばっちりです。
2023.10.18 08:00わくわく ゴルフコンペ千葉県のジャパンPGAゴルフクラブ先日、Facebookのグループでお誘いいただいた『ワクワクゴルフコンペ』に参加してきました。この会は、元々インテリア業界の人達が集うワクワクインテリアジャパンという会で、ゴルフコンペが独立したものだそうです。
2023.10.11 08:00スタンレーレディースホンダゴルフトーナメント最近は、めっきりインテリアネタがなくなってきてしまいました。先日、女子プロゴルフのツアー スタンレーレディースホンダゴルフトーナメントに行ってきました。毎年、近場のツアー会場にプレーを見に行くのですが、今年はこれが初めてでした。チケットは、なんとゴルフ雑誌のプレゼントで引き当てました。
2023.08.23 08:00インドアゴルフ練習場新しくインドア練習場のサブスクで練習を始めました『前向きに挑戦する人をインテリアで応援する』をモットーにインテリアプランニングを行っていますが、自分自身でも前向きに挑戦していることがあります。ゴルフは、20年くらい前に始めました。ゴルフは、年齢別に競技があり、関東予選から関東決勝そして、そこから全日本へと試合のルートがあります。全日本出場の選手のプロフィールを見ると、私の世代ですからジュニアからやっている方は少なく、社会人になってから始めたとか主人と同じ趣味を持ちたかったとか、結構大人になってから始めている方が多いのです。また、男子と違って、女子の場合には、パープレーじゃなきゃだめとかそういう高いレベルでなくともある程度の試合まで進めそうだなと思い始め...
2022.12.18 09:007th Thanks Women’s Golf Tourアテスト会場で選手たちを待ちます。選手がラウンドを終えたら、スコアを提出します。それをチェックするのがアテスト係というのですが、選手たちのスタートが終わったら、少し時間ができます。その間にランチを食べて、少しだけ観戦タイム。2時間もすれば、トップスタートの選手たちがあがってきます。
2022.12.11 09:00ボランティア活動してきましたサポーター(TWGTでは観客をこう呼ぶ)の入場ゲート女子ゴルフのツアーのThanks Women’s Golf Tour の運営スタッフとして、毎試合参加しています。先月も第7回大会のボランティアをしてきました。場所は、裾野カンツリー。仲間のボランティアたちと手作り感のある試合会場を設営しています。朝5時集合で、ゲート設営。
2022.07.03 09:00もう一つのアイデンティティ ボランティアインテリアの仕事、競技ゴルファーの他に、ゴルフツアーのボランティアスタッフという顔も持っています。お手伝いしているのは、Thanks Women‘s Golf Tour というツアーで、LPGAに所属してない女子プロゴルファーも参加できるツアーです。観客は、サポーターということで、チケットは高いのですが、より選手と近い距離で観戦ができ、コースのフェアウェイ内を歩けるし、写真撮影も自由。試合後にも選手とのコミュニケーションタイムがあります。このサポーターのチケット代が選手たちの賞金になります。手作り感満載のツアーです。年に4回程度開催されます。毎回、ボランティアスタッフとして参加してます。私のライフワークとなりつつあります。選手達を応援したい...
2022.06.05 09:00趣味のゴルフで競技参加ゴルフを熱心にやってます。学生時代は、帰宅部だったのですが、大人になってゴルフを始めました。いろいろな人たちと知り合え、年代も性別も越えて、一緒にプレーできるゴルフは最高です。たくさんの仲間ができ、大人の部活のようで、まだまだアオハルしてます。