2月のタイ旅行の続き。。。
全行程は、10日間でした。そのうち、ゴルフを5ラウンドして、その他の日程では観光にも行きました。
連れて行かれるがままでしたが、パタヤにあるSanctuary of Truthに連れて行ってもらいました。
建物は下にあり、バックはビーチがあるので、浮遊感?があってすごいなという印象を持ちました。
タイのサグラダファミリアという感じで、まだ未完のお寺?のような観光施設でした。
実は、歴史は古くなく、1981年にタイ人実業家によって着工された宗教的建築物です。タイとカンボジアの建築様式(お寺)で建てられています。
すべて、木で作られており、敷地内で彫刻も行っており、訴えたいのは世界平和と人類愛、家族愛みたいな感じでしたが、お寺ということではなく、建築物でした。
圧巻の彫刻。まだ未完なので足場もかかっている。
まだ、未完の部分もあり、工事中の建物という形です。
ガイドさんがこの建物の彫刻を思想を交えて解説してくれます。韓国語があるのになぜか日本語はなく、英語のガイドさんのお話を聞きました。
なかなか、圧巻の建物です。
ガイドさんが構造や成り立ちなども含め、くわしく解説してくれた。
工事中なので、観光客はヘルメット着用。
説明だけで、1時間近くかかりました。
日本人観光客は少なかったです。
内部の彫刻も圧巻でした。
彫刻は仏教の教えなどをモチーフにしたもので、木製ですがかなり手の込んだもので、見ごたえがありました。
像乗り体験もできる
0コメント