ランチ後のショールームツアー
表参道にある柏木工さんへ。
路面店ですが、かなり広いショップになっていました。
写真を中心に。
日本の住宅事情にあった小ぶりな家具も多く提案されていました
天井高く、広々としたスペース。路面店ならではで大きな窓で明るい店内。
柏木工というからには、やはり木質家具がすてきです。
旭川家具のメーカーさんです
。
こういうキャビネットも一昔前のイメージの色ですが、北欧インテリアが流行した関係で、あまり、古い感じに見えないですね。
逆にライトオークとミディアムの色の組み合わせが新鮮だったりします。
流行は、やはり繰り返しなんだなぁと思いました。
ライトな色とダークな色の組み合わせ。使い方面白いなぁ。引き戸も逆に新鮮。
続いて伺ったのは、カリモクコモンズさん。
1Fは、ギャラリーなどを兼ねて他の方とコラボできるスペースとなっていて、今回は、関ヶ原石材さんとコラボ展示でした。
どーんと大きな石が飾ってあって、迫力ありました。
石材がどーんと。集成材のような石材もちょっとおもしろい。
ガーデンファニチャーも普通に室内にあってもすてきです。
後のカーテンは、icon TAS テクニカルアドバイザーの石田氏が手掛けたと後から知りました。
2F以上は定番のカリモクさんの家具が置かれ、シンプルモダンなインテリアが提案されていました。
様々なデザイナーさんを迎え、海外展開もされているそうです。
カリモクコモンズさんの屋上には、木質家具の劣化具合を見るため、家具が置かれています。
0コメント