7月19日20日に開催されたリフォーム産業フェアの反省会をしてきました。
リフォーム産業フェアは、リフォーム産業新聞社が開催している展示会で、いろいろなメーカーさんや施工に関するノウハウ(ソフトとか施工部材)などを展示してるブースが多いんですよね。
そんな中で、iconのパウラボで出展しました。
パウラボは、パウダールームラボという日本インテリアコーディネーター協会(icon)の中のユニットなんです。その名の通り、洗面所に特化した提案を研究しているグループです。
メーカーさんなどが多いので、商品を陳列したような展示が多く、すてきな空間展示をしていたパウラボブースは際立っていたかと思います。
寝室に隣接する洗面台の空間展示
来場者は、不動産業や不動産オーナーさんも少なからずいらっしゃるのですが、やっぱり、メーカーさんや同業者が多いんですよね。
そんな中で、いかにインテリアコーディネーターがビジネスをお手伝いしていけるか、どんなことができるのかをアピールしたいわけですが、〇年前と相変わらず、まだまだインテリアコーディネーターの認知度は低く、空間提案にお金をかけて依頼してくださる方々は、少ないですね。
今回は、ホテルライクでもある寝室そばの洗面エリアのご提案で、デジタルプリントやバーチカルブラインドなど商品の陳列だけでない、空間のご提案がうまくできていたかと思います。
パウラボは、こういった水廻りの空間提案のプロ集団。
ぜひ、メーカーさん、オーナーさんのご依頼をお待ちしています。
西新宿のイタリアン『FUNGO DINING』。どの料理もおいしかった!
0コメント