インテリアショールームツアーも大詰め。
かなり多くのショールームに連れて行っていただきました。
Karimoku Commons は、あのカリモクさんが新しいコンセプトでオープンしているショールームです。
訪れた方々には家具を実際に使用しながらカリモク家具の活動をご覧いただくと共に、「木とつくる空間」に触れていただける新しいコミュニケーションの場となることを目的としています。各コレクションをシンプルに美しく見せることを考えて設計されており、カリモク家具の使用する美しい木の質感や塗装技術などを正直に伝えることのできる空間となっています。
家具だけでなく、アートなども同時に展示して、製品だけでなく、暮らし方も提案しているちょっと変わった形のショールームとなっていました。
定番の家具ももちろん展示あります
屋上にも上がれます。港区で月明りを満喫
HIRATA CHAIRさんは初めて聞きました
続いて、 HIRATA CHAIRさん
上質な木材で作られた椅子や家具はほんとに安心感がありました。
職人の手作り感のあるあったかい家具たち
明るいオーク色の家具はやっぱりナチュラルでトレンド感がある。
ジャパンディにぴったりですね。世界に誇れる日本の家具です。
椅子屋さんだけあって、ずらりと並ぶ椅子たち
平田椅子製作所は、家具職人の町、佐賀県諸富町にある木製椅子専門メーカーです。昭和38年の創業以来、「かたらいのしたに、いつも。」をブランドスローガンに、家庭用椅子からソファ、コントラクトチェアを製造し、国内外へ幅広く展開しています。近年では、同地域のレグナテック社と共に家具ブランド「ARIAKE」を立ち上げ、世界に向けた発信もはじめています。
佐賀市から世界に向けて、職人が手作りした木工家具を発信しているメーカーさんです。
手前がわたし
0コメント