タイ旅行 アフターヌーンティに行ってきた

2月に行ったタイ旅行ですが、すでに3か月以上経ってしまいました。


海外はしばらく行ってなく、パスポートも切れていた状態で、駐在の友人がすべてアテンドしてくれたおかげでとても楽しく海外旅行が楽しめました。


私がやったことは、1)パスポートとる 2)往復の飛行機とる
の2つだけ。


とにかく、しばらく海外に行っていない間に日本がすごーく遅れてしまったというのが実感です。


私の記憶は一昔前の日本のお古の車を乗っていて、道や街も整備されていない物価の安い国という印象でしたが、なんのその。バリバリ新車、高級外車もたくさん。タワーマンションも乱立。

円安の影響もありますが、タイはとても豊かな国になっていました。


旅行の間は、5ラウンドというゴルフ日程でほとんど友人の地元近辺でゴルフ&食事&ショッピングという感じでしたが、アフタヌーンティをしにバンコクに連れて行ってもらいました。


当初は、超有名なマンダリンオリエンタルが良かったのですが、予約がいっぱいで、現地日本人のための雑誌に出ていてよさそうだった HOTEL INDIGO BANGKOK WIRELESS ROAD  内にあるMetroというレストランにしました。


ホテルインディゴはIHGグループのデザイナーズホテルで、日本でも高級で個性的という噂を聞いていたので、楽しみしていました。




1Fエレベーター前には、レトロなラジオや家電製品がなぜか壁に貼り付けられていた!!




インテリアもレトロ感があって、大ぶりなスタンドやシャンデリアが印象的。



ソファも紫色で個性的。大きな文字が書かれた椅子などポップさもある。



ディスプレイとして置かれていた自転車バージョンの人力車



エレベーター自体は、現代のものだけど、昔のガラガラっと閉めるタイプの柄がカッティングシートでついていて、中は、レトロ感満載のキルティング加工された壁面になっていました。




レストランは、カジュアルでシンプル。ホテルの名前がワイヤレスロードだからかなーっと思ったワイヤーの照明器具。(はやりだからかも)シャンデリアにワイヤーを付けるのはめずらしいなぁと見てました。


アフターヌーンティは、初めてでしたが、ゆっくりとお話できていいですね。

お料理は中華風。お昼を抜いてきましたが、十分食べ応えありました。



すてきなホテルに来たら、インテリアコーディネーターの血が騒ぐ。
他の箇所も見せて頂きました。



大きなシャンデリアが印象的。

こちらのバーは、ボトルタワーでなく、ブックタワーがありました。



バーもとてもレトロな雰囲気です。



こちらもバーの一角。ただレトロでなく、デザインされたレトロ。

アートの使い方がかっこいい。



ロビーの様子。

レトロ感ある家具がいろいろな種類で置かれていて、個性的にまとまっている。


IHGグループというだけあって、欧米の方が多かった印象です。

(日本人はいなかった)


お部屋もかなりデザインがあるようなので、機会があったらお泊りしてみたい。。。



ご訪問いただきありがとうございます。
ブログランキング参加中!
クリックのご協力をお願いします。



IP Interior Works

IP Interior Works 代表 空間コンサルデザイナー 古川まさ美が日々のこと、仕事のこと、インテリアのことなど綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000


興味を持たれた方は、ぜひ一度LINE公式アカウントにてお問合せください。

IP古川まさ美 LINE公式アカウント

IP Interior Works  Lit.Link : https://lit.link/ipinteriorworks